INFORMATION

新着情報

HOME > 家づくりコラム > 安く家を建てるための工夫と注意点
2023.10.06

安く家を建てるための工夫と注意点

こんにちは!マルケンホームです。
家を建てるときには、さまざまなコストがかかりますが、その中でも節約できるポイントはあります。
この記事では、家を建てる際にかかるコストについて概説した後に、安く家を建てる方法と注意点についてご紹介します。
この記事を読むと、安く家を建てるための工夫と注意点が分かります。
安く家を建てたいと考えているご家族はぜひ最後まで読んでみてください!

家を建てる際にかかるコストとは

家を建てる際には、大きく分けて以下の3つのコストがかかります。

土地代

土地代とは、家を建てるために必要な土地の価格です。土地代は、場所や広さ、形状、向き、地目、地勢、用途地域などによって大きく変わります。
一般的には、都心部や駅近などの人気エリアでは高く、郊外や駅遠などの閑静なエリアでは安くなります。
また、広い土地や整形地、南向きや平坦地などは高く、狭い土地や不整形地、北向きや傾斜地などは安くなります。
土地代は家を建てる際の最大のコストであり、節約することが難しいですが、安く家を建てるためには重要なポイントです。

建物代

建物代とは、家の構造やデザイン、設備や仕上げなどによって決まる価格です。建物代は、建物の規模や形状、工法や素材、性能や品質などによって大きく変わります。
一般的には、広い建物や複雑な形状、高耐震や高断熱などの高性能な工法や素材、高級な設備や仕上げなどは高く、狭い建物やシンプルな形状、一般的な工法や素材、標準的な設備や仕上げなどは安くなります。
建物代は家を建てる際の主要なコストであり、節約することが可能ですが、品質や性能の低下に注意する必要があります。

諸経費

諸経費とは、土地代や建物代以外にかかるさまざまな費用です。
諸経費には、以下のようなものがあります。

  • 税金:固定資産税や登録免許税、消費税など
  • 手数料:仲介手数料や銀行手数料、保証料など
  • 保険料:火災保険や地震保険、住宅ローン保険など
  • 外構費:駐車場や塀、庭などの造成費用
  • 引越し費:荷物の運搬や家具の購入など

 

上記は一例で、他にもいろいろな諸経費があります。
諸経費は家を建てる際の副次的なコストであり、節約することが可能ですが、必要最低限のものは省略できません。

安く家を建てる方法とは

家を建てる際にかかるコストを抑えるためには、以下のような方法があります。

土地選びのコツ

土地選びでは、以下のようなポイントに注意してください。

  • 予算に合わせてエリアを決める:都心部や駅近では土地代が高くなるので、郊外や駅遠を検討すると良いでしょう。ただし、交通費や時間の増加による生活の不便さも考慮する必要があります。
  • 土地の条件を柔軟に考える:広い土地や整形地、南向きや平坦地は魅力的ですが、狭い土地や不整形地、北向きや傾斜地でも工夫次第で快適に暮らせます。例えば、狭い土地でも吹き抜けや採光窓を設けることで開放感を出したり、不整形地でも間取りを工夫することで有効に活用したりできます。
  • 土地探しを自分で行う:不動産会社に依頼すると仲介手数料がかかりますが、自分でインターネットやチラシなどで探すことで節約できます。また、直接売主と交渉することで値引き交渉もしやすくなります。

建物のプランニングのコツ

建物のプランニングでは、以下のようなポイントに注意してください。

  • 必要なスペースと無駄なスペースを見極める:家族の人数やライフスタイルに合わせて必要な部屋数や広さを決めると良いでしょう。無駄なスペースはコストの増加につながります。例えば、あまり使わない和室やロフト、廊下や階段などは省略したり、多目的に使えるようにしたりできます。
  • シンプルな形状と工法を選ぶ:建物の形状が複雑だと、構造的に強度が低くなったり、工事が難しくなったりします。シンプルな形状は、コストや品質の面で有利です。また、工法も一般的な木造軸組工法や鉄骨造工法などは安く済みますが、高耐震や高断熱などの高性能な工法は高くつきます。自分のニーズに合わせて適切な工法を選ぶことが大切です。
  • 設備や仕上げは標準品を選ぶ:設備や仕上げは、住宅会社や工務店が提供する標準品を選ぶとコストを抑えられます。高級品やオーダーメイド品は、価格だけでなく、取り付けやメンテナンスにも手間がかかります。また、設備や仕上げは流行に左右されやすいので、シンプルで飽きのこないものを選ぶと良いでしょう。

諸経費の削減のコツ

諸経費では、以下のようなポイントに注意してください。

  • 税金や手数料を比較する:税金や手数料は、土地や建物の価格や契約内容によって変わります。税金や手数料を節約するためには、複数の住宅会社や工務店、銀行などから見積もりを取って比較することが大切です。また、税金や手数料の内訳や計算方法を確認しておくことも重要です。
  • 保険料を見直す:保険料は、家の価格や築年数、保険内容や期間によって変わります。保険料を節約するためには、必要な保険内容や期間を見直すことが大切です。例えば、火災保険は必須ですが、地震保険や住宅ローン保険は任意です。また、保険会社やプランによっても保険料が異なります。保険会社やプランを比較しておくことも重要です。
  • 外構費を抑える:外構費は、駐車場や塀、庭などの造成費用です。外構費を節約するためには、必要最低限のものに絞ることが大切です。例えば、駐車場は必要ですが、塀や庭は必要でない場合があります。また、外構費は住宅会社や工務店に依頼すると高くなる場合があります。外構専門の業者に依頼するか、自分でDIYすることで節約できる場合があります。

安く家を建てる際の注意点とは

安く家を建てる際の注意点では、以下のようなポイントに注意してください。

品質や性能の低下に注意

安く家を建てるためにコストを削減することは良いことですが、品質や性能の低下には十分に注意する必要があります。
品質や性能の低下は、家の寿命や快適さ、安全性などに影響します。
例えば、安い素材や工法を選ぶと、耐震性や断熱性、防音性などが低くなり、地震や火災などの災害に弱くなったり、冬は寒く夏は暑くなったり、外の音がうるさくなったりします。
また、安い設備や仕上げを選ぶと、水漏れや故障などのトラブルが起きやすくなったり、見た目が悪くなったりします。
安く家を建てるためには、品質や性能を犠牲にしない範囲でコストを抑えることが大切です。

将来のメンテナンスやリフォームに注意

安く家を建てるためにコストを削減することは良いことですが、将来のメンテナンスやリフォームにも考慮する必要があります。
メンテナンスやリフォームは、家の状態を保つために必要な費用です。メンテナンスやリフォームにかかる費用は、家の品質や性能によって変わります。
例えば、安い素材や工法を選ぶと、劣化や破損が早く起きるため、頻繁に修理や補修が必要になります。
また、安い設備や仕上げを選ぶと、交換や更新が必要になる場合が多くなります。
安く家を建てるためには、将来的にかかるメンテナンスやリフォームの費用も見積もっておくことが大切です。

住宅会社や工務店の信頼性に注意

安く家を建てるためにコストを削減することは良いことですが、住宅会社や工務店の信頼性にも注意する必要があります。
住宅会社や工務店の信頼性は、家の品質や性能だけでなく、アフターサービスや保証制度などにも影響します。
例えば、安い住宅会社や工務店を選ぶと、施工ミスや不良品などのトラブルが起きたときに対応してもらえなかったり、保証期間が短かったり、保証内容が曖昧だったりします。
また、安い住宅会社や工務店は経営状況が不安定で倒産する可能性もあります。
安く家を建てるためには、住宅会社や工務店の信頼性を確認しておくことが大切です。

まとめ

この記事では、「安く家を建てるための工夫と注意点」についてご紹介しました。
家を建てる際には、土地代、建物代、諸経費の3つのコストがかかりますが、それぞれに節約できるポイントがあります。
しかし、節約することで品質や性能が低下したり、将来のメンテナンスやリフォームに費用がかかったり、住宅会社や工務店の信頼性が低かったりすることもあります。
安く家を建てるためには、コストと品質と性能のバランスを考えることが重要です。

マルケンホームでは、宮崎県全域、宮崎市都城市日南市西都市新富町国富町高鍋町等で高性能かつ低価格な新築注文住宅をご提案しています。

宮崎県全域、宮崎市都城市日南市西都市新富町国富町高鍋町等でのお家づくりはマルケンホームにお任せください!!

お知らせ一覧はこちら