ブログBLOG

宮崎の新築住宅NEWS SMART ZERO BOX vol.305 【間接照明】

家賃並みで実現する、高性能×ハイデザイン×低価格の ≪S灯ART ZERO BOX≫

部屋をムーディーに演出する間接照明

そもそも「間接」とは「直接」の対義語。ですから間接照明とは、「直接照らさない=光源を見せない」照明という定義になります。では直接照らさず何を照らすのか?これが間接照明の分類の目安になります。

まず「天井」を照らすのが、「コーブ照明」。天井に反射した光が柔らかく室内に行きわたることから人気があります。難点は、天井より低い位置に照明器具を置くことになるため、その部分にどうしてもホコリが溜まること。次に「壁」を照らすのが「コーニス照明」。テラス壁をタイルや質感のある素材で仕上げることで絶大な効果を発揮します。

以上2つが光を「反射」させて照らす方法です。それ以外にガラスやアクリル、和紙などを「透過」させる方法も、直接光源を見せないので間接照明と言えるでしょう。

新築住宅をお考えのお客様、土地を探してほしいや住宅ローンのこと、間取りや設備その他について何でも構いません

わからないことや聞きたいことがありましたら、ぜひ丸山コーポレーションにお問い合わせ下さい

地域最大級体感型ショールームにて構造のお勉強ができます!

お子様連れのお客様もご安心ください( ^)o(^ ) 

お子様が退屈されないよう、事務所内にはお子様専用のスペースがあり、おもちゃもたくさんありますよ~

ブログ一覧に戻る

PageTopPageTop